コンビニに行ったら恵方巻きのビラが貼ってあって
気が早すぎる〜!
と思ったので
さらに気が早い話
バレンタインデーチョコの話をしようかなあ
そういえば2月には
バレンタインデーという行事がありまして
私も今から楽しみですけどもね!
昨今の情勢を鑑みますと
あまり手作りをおいそれと
人に渡すのは気が引けますけども
バレンタイン乙女戦士の私は、過去に
カップチョコ、マドレーヌ、トリュフ、クッキー、マカロン、ブラウニーなど
手を替え品を替え作ってまいりました、
別に大して美味しく作れないし、
既製品のクオリティには到底及ばないし、
材料費はむしろ高くつき、
企業努力を思い知らされるだけ、それでも!
なにかしら毎年、
生成しては悦に浸っている訳です
それは純粋なお菓子作りが楽しいという気持ち、
そして、純粋な食欲。
お菓子作りに使うバターや砂糖の量に驚愕しながら
カロリーを重ねていく喜び?
バレンタインデーという免罪符
大いに活用させて頂いておりますけども
気が早いので
今年はこれを作りたいなというものが
もう見つかってしまったと言っては過言なのですが
ちょっとだけ作りたいなと思ったのは

千と千尋の神隠しのお腐れ様チョコレート
あの、ベトベトの状態

そしてこれを暖かいミルクに浸して
「よきかな」
と、溶けていく
というコンセプトまでバッチリすぎて
え!?
作りたい!!!
と思ってしまいましたね
チョコレートを上手いことこの形に
持っていくのが大変そうだけども
チョコレートをミルクにとかして飲むの
絶対美味しい!作りたい!!!
あとは
毎年定番の面白義理チョコを調べておりましたところ

いちばん気になっとう、が
なんかこう、絶妙にダサくて気恥ずかしくて
これがいいなと思いました!!
どんな顔してあげればいいのか、そして受け取ればいいのか。
分からないチョコNo.1ですね!
そんな感じで気が早い話でした!
次回はクリスマスの話をしようかな〜